南の往診獣医さんのブログ

往診獣医が獣医師ならではの視点で動物のこと、社会の出来事、その他の話題についてオリジナルイラスト付きで書いています。

君は「肝蛭」を知っているか

「肝蛭」

特定の学術領域の人以外は、まず読めません。

正解は、「かんてつ」
「蛭」の字は訓読みでは「ヒル」。

肝蛭は
「肝臓や胆管に住むヒルのような寄生虫
のことを言います。


(Wikipedia)

特に日本産肝蛭は有蹄類の肝臓実質・胆管に
寄生しており、レバーを生で食べると
感染する危険性があります。
「肝蛭症」
と言って、動物由来感染症のひとつです。

ところで何で急にこんな話を???

私も書く予定はなかったのですが、
さすがに今日、ちょっと気になりました。
「鹿の生レバー丼」
かなり検索されています。

2019年3月9日、TV番組内において
木村拓哉さんが「人生最高の一品」として
「鹿の生レバー丼」
を挙げたということ。

番組HP内では

・北海道根室市でロケ中、仕留めてきたばかりのシカが吊るされていた
・シカ猟師がナイフで素早く捌き、レバーを削いで『これ、今しか食べられないから!』と木村さんの目の前へ
・さらに『丼ヤバいよ!』と言って、レバーを熱々の白いご飯にのせて、ニンニクみりん醤油のタレをかけた丼を用意してくれた

また、
・現在、鹿肉は「75℃で1分以上の加熱調理」が必要とされ、生食はすべきではないと厚生労働省から通達がある
・当時、規制はなく、木村さんは専門業者が適切に処理を行い、安全性を確認した上で食べた

という注釈も加えられていますが‥‥。

やはりこれは、リスクが高すぎます。
根室と地理的に近い、釧路地方における
エゾシカの肝蛭寄生率は
2000年で50%
2007年で56%
です。
(2007.エゾシカの疾病状況調査- エゾシカの衛生管理技術の構築を目指して.平成 19 年度北海道家畜保健衛生発表演題)

また奈良公園の鹿(ニホンジカ)について言えば、
肝蛭の寄生率は実に87.5%です。
(2011.奈良公園におけるニホンジカ Cervus nippon の肝蛭症 および消化管内寄生虫相.奈良教育大学自然環境研究センター紀要 12: 1-8.)

鹿のレバーを生で食べる、
というのは「肝蛭症」の感染リスクだけを考えても
危険な行為だと言えます。

番組内では前述のように加熱処理の必要性に
ついても言及されていますが、
情報は伝達過程でしばしば省略され、断片化されます。

そもそも、生レバーに関しては
「国が規制したから食べられなくなった」
のではなく、
「食べられないほど危険だから国が規制した」
のであって、
国が規制しようがしまいが、
危険なことに変わりはないのです。

色々とご意見はあろうかと思いますが
人命第一ですので、
一獣医師として注意喚起させていただきました。

牛・豚のレバーも、鹿はじめ野生動物のレバーも、
生で食べてはいけません!



【セール】【公式限定あんしん保証】ザイグル ホットプレート 焼肉 赤外線卓上調理器 赤外線ロースター 煙が出ない調理 炭火 キッチン家電 正規販売元直営店 無縁ロースター スモークレス 無煙 煙の出ない グリル ZAIGLE