14年ぶりに狂犬病
「国内で14年ぶりに狂犬病発生」というニュースが出ましたので、触れておきます。
患者さんはフィリピンで犬に咬まれ来日後に発症していますので、「日本国内の犬からの感染ではない」という点は強調しておきます。
さて、この狂犬病という動物由来感染症は致死率がほぼ100%です。
そのことは比較的良く知られているのですが、
・犬だけでなく哺乳類全てに感染すること
・感染した後でもワクチンを打てば助かる場合があること
を以前に書きました。
その時にも触れたのですが、狂犬病の特徴の一つは「潜伏期間が長い」ということです。
今回の患者さんがフィリピンで犬に咬まれたのは去年の9月。
今は5月ですから、潜伏期が約8ヶ月あったということになります。
狂犬病の潜伏期間が数ヶ月というのは普通ですので、今回の例が特に長いわけではありません。
世界的には「潜伏期間が8年」という例も報告されています。
Phylogenetic and Epidemiologic Evidence of Multiyear Incubation in Human Rabies - PubMed
潜伏期間が長い、ということ。
それはつまり、咬まれた直後にワクチンを打つことで「潜伏期間中に、ワクチンによる免疫獲得のチャンスが生じる」ということを意味します。
・海外では野生動物(犬に限らない)に安易に接触しない
・海外で動物に咬まれたらすぐ医療機関に相談
このことを覚えておきましょう。
今回、もう一つ付け加えるならば
「日本は、もともとは狂犬病の清浄国ではなかった」
ということでしょうか。
日本が国家レベルで狂犬病の撲滅に成功したのは戦後のことです。
それまでは日本に狂犬病が存在していました。
江戸時代にも、戦後の混乱期にも狂犬病によって多くの死者が出ています。
しかし、結果として日本は、世界的に未だ終息に至らない、致死的な動物由来感染症の撲滅に成功しました。
このことはコロナ禍の時代を生きている我々に勇気と自信を与えてくれるように思います。
もう一度、みんなで力を合わせて乗り越えましょう!