南の往診獣医さんのブログ

往診獣医が獣医師ならではの視点で動物のこと、社会の出来事、その他の話題についてオリジナルイラスト付きで書いています。

猫の手汗

二週間ほど前に、
「猫はほとんど汗をかかない」
ということを書きました。

飼い主さんから
「うちの猫は手に汗をかきますが‥‥」
という質問があったので、ちょっと補足します。

人間の場合、「エクリン腺」から分泌される汗が体温を下げる働きをするわけですが、
このエクリン腺が猫には見られないかというと、そうではありません。

確かに猫の診察中、肉球を触ると濡れていることがあります。

実際のところ、猫は手のひらにエクリン腺を持っています。
なぜ、例外的に手のひらにあるのか。
それは、肉球が機能しやすくなるためと考えられます。

いま、猫が獲物を狙っているとしましょう。
タイミングをうかがううち、
緊張のため肉球はしっとりと湿ってきます。

いざ獲物を両手で押さえつけるとき、
滑り止めの効いた手のひらは獲物をしっかりと抑え込むでしょう。

また、後ろ足の肉球も湿ります。
跳躍のときに足が滑ると困ります。
ある程度、肉球は湿って滑り止めが効いている方が良いのです。

とは言え、この手汗も万能ではありません。
床がつるつるしていたり、足場が悪かったりすると、トホホな結果になってしまいます。

その証拠となる映像もたくさんアップされていますから、のぞいてみてください。





おくだけ吸着 ペットマット 消臭保護マット 60×120cm フローリング対策 滑り止めマット ペット用 バリアフリー 防音 国産 廊下 犬 猫 床 保護 カーペット #w-145681