南の往診獣医さんのブログ

往診獣医が獣医師ならではの視点で動物のこと、社会の出来事、その他の話題についてオリジナルイラスト付きで書いています。

よくわかるトキソプラズマ症4 〜感染経路3〜


何とかトキソプラズマ症の第4回を描きました。

 

第3回はこちらです。

 

文章で書くと一瞬ですが、絵にすると三日くらいかかります。

でもわかりやすい方が良いのです。

あとあと描きますが、これを読んでいる皆さんが感染している可能性があるからです。


f:id:oushinjuui:20191107234851j:image

f:id:oushinjuui:20191107234848j:image


f:id:oushinjuui:20191107234835j:image


f:id:oushinjuui:20191107234823j:image


f:id:oushinjuui:20191107234832j:image


f:id:oushinjuui:20191107234855j:image


f:id:oushinjuui:20191107234838j:image


f:id:oushinjuui:20191107234826j:image


f:id:oushinjuui:20191107234830j:image


f:id:oushinjuui:20191107234858j:image


f:id:oushinjuui:20191107234915j:image


f:id:oushinjuui:20191107234922j:image


f:id:oushinjuui:20191107234902j:image


f:id:oushinjuui:20191107234842j:image


f:id:oushinjuui:20191107234904j:image

 

f:id:oushinjuui:20191107235303j:image


f:id:oushinjuui:20191107234908j:image


f:id:oushinjuui:20191107234918j:image

 

‥‥つづく。

 

 

読者の皆さんの中には、なぜ私がこれ程トキソプラズマ症の説明に多くの時間と労力を割くのか疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。

 

その理由は、のちのち読み進むにつれて分かるように解説していきたいと思います。

 

これはあなたの問題であり、あなたの子供の問題であり、猫の問題であり、生態系全般に関わる巨大な問題なのです。